アンチ | etc., -
- | -

アンチiPodのメッセージを映画「1984」のパロディーでやった "The Royal We" を観ました。まあ、なんというか、どうせパクるのならそっくりに作ればいいのに……わざわざドメインまで取って流す映像じゃないなーと。

SanDiskによるアンチiPodキャンペーンサイト "iDon't" なんてのがあって、上の映像もそこからリンクされていたんですが、どうも説得力に欠けるのが悲しいところです。最終的に誘導する Sansa e200 自体の魅力が乏しいというのが何より辛い。てか、単に黒くしただけじゃ…。
結局は「人と一緒で楽しいの?」と問題提起することが最大の目的なんでしょうが、どのみちプレイヤーを換えたところで、聴く音楽は「みんなが聴いてる音楽」なわけで。

というあたりまで考えたところで、「アンチ」という思想自体に最近なじめないのは、自分が年を取ったからじゃないかと思いついて怖くなりました。ひー。

広告の限界 | etc., -
- | -

アクセスは増えたが……“口コミメディア”の悩み(ITmedia)」
こういう記事を見るたびに思うのは、広告が過度に期待されているということです。良い商品であれば集まる口コミも概ね好意的になるのが普通であって、口コミを自作自演しないといけない商品なら、初めから売らなきゃ良いのに。
まあ、実際はそうも言っていられず、とりあえず作っちゃった商品を如何に売るかで頭を悩ました末の苦肉の策なんでしょうが。とりあえず作っちゃう前に、もっと考えてくれよ、という話。

W杯への態度 | etc., -
- | -

なんかサッカーW杯が開催中みたいですね。いつの間にか四強出揃ってるし。僕はテレビを観ないし、スポーツニュースも野球ぐらいしかチェックしないうえに、居候先の事務所でも野球の話しか出ないので(平均年齢20代前半なのに…)、まったく盛り上がらないまま終わりそう、という印象。まだ日本じゃサッカーは定着してないしなあ。

で、気になったのはメディアの煽り方。この間のオリンピックでもそうですが、始まる前から期待しすぎです。サッカーファンが盛り上がるのは当然ですが、それを上回るテンションでメディアが騒いでいるので、見ている方はかえって冷めてしまうというか。逆にWBCのときのように「どうせまた負けるんだろ」みたいな空気の方が、勝ってしまったときの喜びも大きいんじゃないかと。

とか言いつつ、日本が勝ち進んでいたらそれなりに興味は示したんでしょうが。でも現状の日本サッカーのレベルで世界を相手に対等に渡り合うとか、ちょっとまだ無理だろうなあと思えるのは、サッカーを知らないからなんだろうか。

7月ですよ〜 | game, cooking
- | -

7月になったので、おいでよ どうぶつの森で出現する虫とか魚とかが変わり、盛りだくさんな感じに。セミとか鳴いていて、俄然夏っぽくなってきました。ひとまずデカい魚とカブトムシ系(高値で売れる)を乱獲してます。
この現実世界とシンクロしている感じが、このゲームを親しみやすくしている要因の一つかと。夕方にはヒグラシが鳴いたり、オニヤンマは180°ターン(通過点で待ってれば戻ってくる)だったり、当たり前のことを当たり前にやるというだけで、妙に盛り上がります。せっかくだから水遊びがしたいなーと思ったりもしますが、メモリが足りないので次世代機で、というところでしょうか。

p060701.jpg夜はササミと明太子のクリームパスタ。本ではタラコでやれと書かれていますが、僕は断然こちらの方が好きです。ササミはいつも茹でるんですが、今回は某レシピを参考にバターで炒めてみました。クリーム系のパスタは、コッテリしていて日本の夏には向かないんですが、こうして和風に仕上げてみれば、ビールにも合って美味しくいただけますね。

「共和国に入ったところ」 | days, -
- | -

いつもの4人組で、夏の旅行の打ち合わせを兼ねた飲み〜。今回は珍しく国立に集合して、いつぞや満席で入れなかった共和国へ。アジア料理中心の創作料理がとにかく好評で、プッシュした人間としてとりあえず安心しました。国立でお酒を入れつつしっかり食べたいときはここで! カクテルの揃えも良いですよー。
ただ、それだけに若者が多く、賑わってくるとうるさいんですよね…。特に今回は結婚式の二次会が入っていたので大変でした。あと「共和国」という店名もなかなか奇妙で、隣のお客さんがケータイで「いま共和国に入ったところー」とか話していると、ちょっとドキリとします。一度聞いたら忘れないという点では成功していると思いますが。

ともあれ、また来るぞー。国立の飲食店は色々魅力的なので、こまめに来れると良いなあ、と。

You wanted to see me? | movie, -
- | -

もうすぐスーパーマンリターンズが公開ですねー。ブライアン・シンガーはすっかりビッグ・バジェット専業になったなあと思いつつ日本語版の予告編を観たら……英語版予告編にあった「鳥か?」「飛行機か?」という例の会話がカットされてるじゃないですか! ぎゃーす。あれこそスーパーマンの醍醐味なのに!
そういうユーモアは日本人向けじゃないってことなのかなあ。オリジナルに敬意を表しつつ、久々の新作ということを含ませた、予告編にピッタリのシーンなのでちょっと惜しいなあと。

大トロ! | days, -
- | -

p060622.jpg某仕事のプレ打ち上げで、唐突に中野の寿司屋に行ってきました。もうこの写真が全てを物語っているというか。大トロ! エンガワ! みたいな。ネタがどれもプリプリのトロトロで……下品な表現だなあ。

最近、寿司に行くと必ずと言っていいほどお腹を壊していたんですが(それも食後わりとすぐに)、今回はそんなこともなく、ひたすら楽しいばかりで申し訳ないぐらい。店の名前とかすっかりチェックし忘れましたが、また行くぞー。

SIREN次回作 | game, cooking
- | -

SIRENシリーズの次回作の制作が早くも開始しているようです。公式サイトでスタッフの募集が始まったり、監督のブログで何やらそれっぽい風景が公開されていたり…。

p060620.jpg夕食は塩焼きそば。帰り道でマヨネーズにしたらどうだろうと思いついて実践してみましたが、これは大正解。焼きそば本体も、かつおだしの素と醤油でちょっと和風な味付けにして、さらに残り物の大葉を使ったり唐辛子ふりかけをかけたりしたおかげか、非常にビールに合う味に。まるっきり飲み屋メニューですが、今日みたいな暑い日には最高です。

歌わない自由 | etc., -
- | -

日本では国歌を歌うか歌わないかは各自の自由ですが、その事実を教師が生徒に教える自由はないそうです。最初「歌わなくても良い」という指導は不適切という趣旨の小坂憲次文部科学相の発言が出たときは冗談じゃないかと思いましたが、どうも本気だったようで。「歌うか歌わないかは各自の意思で決めて良い」というのは歴然たる事実であって、恣意的な教え方なんかはもちろん論外ですが、選択肢を与えないというのもまた民主主義国家とは思えない堅物ぶりです。
そのうち「黙られると捜査に支障があるから、黙秘権があることを容疑者に告げない」とか言い出しそうですね。こわあ。

というか、埼玉県戸田市だと来賓や保護者に至るまで規律斉唱してるか調査するそうですよ。生徒の前で「内心の自由」を行使するのは規律違反で「はらわたが煮えくり返る」のだとか。そんな感情論で仕事をするような人が、平然と教育長を勤めてるのってどうよ。こういうニュースを見るたびに、今の日本でまともな子育てなんて無理だなあと痛感します。

いろいろお祝い | days, -
- | -

久々に実家に。約半年家族で集まっていなかったので、父の日+父親の誕生日+父親の再就職+三男T氏の成人+三男T氏の正社員登用+次男R氏の誕生日、などなど色々まとめてお祝いしました。僕も初めて実家でパスタ作ったよー。ありあわせの材料だけど、トマトをオーブンで焼いてドライトマトもどきにしたりしたおかげで、シンプルなパスタながら評判は上々でした。

三男T氏以外はお酒弱いのでちょっと心配だったミティークもあっという間に売り切れたし、八海山も出たりでけっこうな酒盛りに。実家でこれだけお酒を飲んだのも初めてかも。またやりましょう。

<< 29/39 >>