ミステリィ的な何か | book, -
- | -

ダウン・ツ・ヘヴン」と「フラッタ・リンツ・ライフ」を読了。こんなに物語に没頭したのは久々です。なんでこんなに面白いのか分からないんですが(分かったら困る)、森博嗣の物語構造をストレートに読めるのが新鮮なのかなあ。いつもはキャラクタとトリックで誤魔化されているので。
そのキャラクタとトリックだけを抜き出した「水柿助教授シリーズ」も好きですが、逆に物語を抜き出しても面白い、というのが驚きです。特に「ダウン・ツ・ヘヴン」の展開の意外さにゴロゴロしました。

森博嗣の小説を好きな理由の一つに、ミステリィじゃないんだけどミステリィ的なロジックを絡めてくる、というのがあります。僕はミステリィ自体は好きなんですが、ミステリィの場合「犯人が誰か」もしくは「トリックは何か」というところに意外性が集約されているのが面白くないのです。かといって物語性やキャラクタ性を膨らませるだけでは、結局ミステリィという枠の限界は超えられないわけで。ミステリィ的な技法で、犯人やトリックではなく物語自体を演出できたら……という試みを実践しているので、森博嗣の小説を面白いと感じるのかなあ、と。

<< 読みにくい | main | 台風一過の景色 >>