4/30

 29日夜からチャコ氏の友人の知人(遠いなあ)のライブに。ライブ自体まともに行ったことがないのに、いきなりHIPHOPだったのでおどおどするばかりでした。でも曲は良くて、会場も映画の一場面のように雰囲気のあるところで、素直に感動。


4/24

 吉祥寺で日用品をお買い物。家具とか家具とか雑貨とか。とりあえず本棚が30日に届きますー。

 で、その後いきつけの居酒屋でお酒。この前は日本酒ばかり飲んでいたので、今回は焼酎を。揃えがいいのでいろいろ頼んでしまいました。食事では、ししゃものメスが売り切れたのがショック…。でもオスも美味しかったです〜。
 せっかく顔を覚えてもらえた店員さんが、来月で広島の実家に帰ってしまうとか。残念。


4/20

 19、20と泊りがけでディズニーリゾートに。
 19日はディズニーシー。どんよりとした天気のせいなのか、お客さんが極端に少なくてどのアトラクションも5分待ちだったので乗り放題でした。
 とりあえずまだ見ていなかったマジックランプシアターに行ったり、タカをくくっていたセンター・オブ・ジ・アースが面白くて2回も乗ってしまったり。でもやっぱり食事ですかー。

 で今日、ランド、快晴。朝イチでアストロブラスターに並んだら、ファーストパスを2回も取れてしまいました。というか最初並び直したら「次のファーストパスを取れる時間」になる前に順番がきてしまいそうになって慌てて列を抜けたり。プーさんのときは散々待たされたので拍子抜け。
 でもアトラクション自体はすごく面白いというか。最初は乗り物を自由に回転できることを失念していて無理な体勢で狙っていたんですが、2回目はぐりんぐりん回して、結果362700点(L-5)という高得点でした。
 そういえばシューティングギャラリーでも「ラッキー」というカードが出たし、なんだかシューティングづいてしまいました。


4/18

 15日から、チャコ氏、友人S氏&Mやんと4人で恒例の八ヶ岳。そういえば去年もこの時期に行ったのでした。今回は三泊四日で、ゆったりと楽しめました。

 今回の収穫は友人S氏がやっている某サイトでも大好評販売中のダッチオーブンハンモックです。特にハンモックが気持ちよくて、適当に持ち出してはそこら辺でくつろいでいました。
 ダッチオーブンも、初めて使ったんですがキャンプという環境だと手間がかかるのが逆にいとおしくて良い感じです。日常的に使うとなると大変そうですが…。

 あとは写真のエスプレッソメーカーも大活躍でした。水と空気が美味しいと、いつもと同じ材料でも格段に味が違うのです。


4/13

 某眼鏡関係者から薦められて読んでいる最中の「ハウルの動く城〜」の、映画版のキャスティングが決定。木村拓哉っていうイメージではないんだけど…。既に読み終わったチャコ氏も疑問の様子でした。


4/11

 割と早く起きて、阿佐ヶ谷のヴィレッジヴァンガード・ダイナー阿佐ヶ谷店に。吉祥寺にもあって一度行きたいと思ってたんですが、実際行ったら想像以上に良い所でした。ハンバーガーのボリュームが凄くて、夜まで満腹感が持続してました。

 で、そのまま勢いで「イノセンス」観てきました、3人で。言葉遣いは難しいんですが、言っている内容は平易でむしろ前作よりアクション映画に近づいた感じ。とにかく見せ場が多いなあ、売れそうだなあ、と思いました。絵面は凄いです。押井守という人のここ数年のスタンスがよく分かる映画。


4/10

 チャコ氏・友人M氏と計3人で飲み。例によって十徳で日本酒を飲んだあとは、ビリヤードなどしたりしてしまいました。最初ナインボールで、その後エイトボール。でもルールがよくわからないのでインチキで。直感のS氏、論理の僕、漁夫の利のチャコ氏という感じ。

 で、当然のように阿佐ヶ谷のS氏の家にお泊り。チェブラーシカを初めて(!)観ました。か、かわいい…。これは人気が出るわけです。
 ロシアとかチェコの人形アニメが良いのは、一つはその言語があるなあ、と思いました。音が可愛らしいのです。これが英語だと憎たらしいだけかと。


4/6

 井の頭公園は、すっかり葉桜に。今年は例年になく花見をしたなあ。国立を離れると、桜が恋しくなるのかもしれません。


4/5

 某スキー関係の若い人たちで集まってお食事。さすがにこの時期連日で飲みすぎたので、とりあえずジントニックとかでお茶を濁しながら、久々に会う人の近況などを聞いたりとか。既にほぼ全員が十年以上の付き合いだったりするので、ある意味家族のような集まりで落ち着きます。
 一度店を出てからボーリングを1ゲームだけ。久々で、寝違えてるのもあってかなりひどいスコアでした…。


4/4

 ミヅタさんのお誘いで、横浜で花見遠足。途中雨に降られましたが、概ね楽しかったですー。というか後半は酔っ払ってしまって迷惑かけまくりです(相変わらず)……。何とか無事に帰ってきましたが、これだけの距離を酔っ払いモード全開で帰ったのは初めてなので、部屋に着いて傘を持っていたのが奇跡のようで。

 遠足は、例のモノレールとか鶴岡八幡宮とか由比ガ浜とか大仏の前の刀剣店とかを巡れて盛りだくさんだったのですが、個人的には旧川喜多邸の一般公開に遭遇できたのが最高に幸せでした。眼福々々。


4/2

 COMITIAの某眼鏡関係者で花見をしてきました。花見自体は昼からやってたんですが、仕事の関係で僕か夜から。井の頭公園の夜桜を堪能しました〜(毎日見てるんですが)。最後に行った店がなんとなく不愉快でしたが、それ以外は良かったです。というか漫画描きたい…。