![]() | 2/26![]() 夕食は、ラ・ベットラの本からパスタを2つ。モツァレラチーズとトマトソースのパスタがあまりに美味しそうだったので、ついでにワインも空けてしまったり。 |
| 2/25![]() タンスが来ましたー。あと一緒に買った雑貨入れと姿見も。チャコ氏の部屋(予定)に3つとも置いて、さて、どう配置しようか…。これ以外にテレビ台も置きたいので、配置には頭を使わないといけません。 でもすっかり居間らしくなってきました。来客用の布団も先日買ったので、二人までならお泊り可です。 |
![]() | 2/24![]() ヤフーBBデータ流出。うおお、怖い、と思いつつも、実際は表面化していない流出なんて幾らでもあるだろうし、むしろ逮捕者が出たというのが面白いです。 重要なのは、こういう事態が起こりうる(というか既に各所で起こっていると考えた方がいい)という認知を広めることだと思います。住基ネットをクラックされて情報が流出するなんて、まだまだ序の口なのにそちらにメディアの目が注がれていることに危機感が…。 |
| 2/23![]() 朝食は昨日の炊き込み御飯に塩とネギをプラスしてお茶漬け風に。途中から一味唐辛子も加えてみたんですが、これがなかなかいけました。普段日本酒などを飲むためのコップにお茶を入れたのが、なんとなく上方の雰囲気をかもし出していたりとか。 夕食は、炊き込み御飯とほぼ同じ材料で作れる豚汁。お鍋で作ると雰囲気が出ていい感じです。決して大き目のお鍋が不足しているわけでは…。 |
| 2/22![]() 一日中DV編集。今まではMPEGムービーを切ったり貼ったりしてましたが、今日はAfter Effects で幾何学模様をグネグネ動かして遊んでいました。けっこう良い感じに動くようになったかと。
夕食に炊き込み御飯と、昨日買ったケンタロウの本から、タイ風サラダとチーズ包み揚げを。いつもと趣向が違って新鮮な感じ。ケンタロウの本は、同じ名前ということもあって敬遠していたんですが、ざっくばらんで作りやすく魅力的なレシピが多いので好きになりました。 |
| 2/21![]() 吉祥寺でお買い物。はじめて吉祥寺のヴィレッジヴァンガードに行きました。料理の本とか、アルコール式のマッチとかを思いつくままに。 その後はSHIPSに寄ってカーディガンを買ったあと、家具屋さんでタンスを。これで少しは整頓できるー。
夕食は魚介ミートソースのパスタと、ベーコンとほうれん草のガーリック風味パスタ。どちらも今日買ってきたパスタのレシピ本から。以前の本に比べると、フランス料理寄りのパスタなので味が上品で新しい発見がありました。作る人が違うと味が違うのだなあ、ということを実感。 |
| 2/19![]() チャコ氏の卒業制作の手伝いで連日夜更かし。じ、時間が欲しい…。
吉祥寺駅前の銀行に寄るついでに、ハモニカ横丁付近を散歩。香港の裏道みたいで好きなのです。無駄に極彩色な照明とか、シャッターで区切られた通路とか。 |
![]() | 2/17![]() 鬼武者3直前レポート。とにかく合戦シーンが、技術的に凄いです。これをPS2で実現したというのはショック。大味な楽しみ方かもしれませんが、でもこういうゲームもアリと言えばアリなので、一度体験してみたくはあります。 |
| 2/15![]() 来月チャコ氏に連休が出来たので、急に北海道に行くことに。渋谷で買い物ついでにチケットを買いました。その後色々買い物…、のつもりが時間がなく断念。細々したものと、あとコミック版「冷たい密室と博士たち」のみゲット。 夜は吉祥寺の「炎味己さんの食卓」という店で軽く飲み。日本酒が美味しかったー。 |
![]() | 2/14![]() なんか暖かいなあと思ったら、春一番だったようです。東京は4月並みの気温とか。いや、冬が一番好きな人間なので、冬が終わっていくのは寂しいなあ……。 サイレントヒル4のアナウンスがあった模様。とりあえずムービーが公開されています。ストーリーがキャッチーだなあ、と。『未来世紀ブラジル』に出てきたような敵がいました。よく考えたら、このゲームの3作目も『ブラジル』の悪夢シーンと似た雰囲気でした。期待しても良いのだろうか…。 夕食は麻婆茄子パスタと、白湯スープパスタ、あとワインなど。中華風パスタとしては王道メニューですが、同時に作ったのは初めて。麻婆茄子には初めて山椒の実を使ってみました。 |
| 2/13![]() 友人S氏のお誘いで、阿佐ヶ谷の「もて茄子や」という変な名前のお店で、いつもの4人で飲み。安さの割に料理が美味しく、しかも店内の内装が凝っていて全室が半個室(簾などで区切られている)というのもいい感じでした。 店の中央が吹き抜けで、それを取り巻くようにして螺旋状に個室が並んでいるのです。S氏とチャコ氏が感動して「千と千尋みたい〜」を連呼したりとか。 しかしこのところ周囲で結婚する人が多いです。友達少ないのに、この一年に四組も。うーん、そういう年齢になってきたということなのか。どうぞお幸せに〜。 |
![]() | 2/12![]() DVについては、詳しいヒトに聞いたらかなり解決。やはりこういうのは先達の知恵を拝借してナンボですね…。 吉野家の牛丼が一時終了。松屋ももう終わるみたいですね。僕は殆ど利用したことがないんですが。 夕食は半熟卵の煮込みと、ひじきの炒り煮。半熟卵だけでご飯がバリバリ進みます。 |
![]() | 2/11![]() 祝日です。しかし今はそんなことも言っていられず。DV編集の関係でデコードとかについて色々探索。まだまだ分からないことが多いです。誰か詳しいヒトー! 夕食はドライトマトのパスタと、海老のトマトクリームパスタ。海老パスタがむちゃくちゃ美味く作れてご満悦。海老を予めマリネしておくのがポイントです。 |
| 2/10![]() そこらじゅうで張られてますが、なにやら凄かった様子。多分現地に知人が何人かはいるんじゃないかなーと危惧したりしながら一日を過ごしました。怪我人程度ですんで幸いでした。
夕食は帆立とろろご飯と、豆腐ステーキ。帆立とろろご飯は鮭とイクラも入ってて、豪華極まりない出来です。これだけで日本酒が3合はいける感じでしたが流石に自粛。でもビールは飲みました。 |
![]() | 2/9![]() 昼過ぎに兄上宅で起床。いろいろ後始末をしたりしてから帰宅。体調は最悪です。帰ってから煮込み卵とじうどんを食べて、ベッドでおとなしくしてました。うい〜。 |
![]() | 2/8![]() 夕方からチャコ氏の兄上夫婦と焼肉に。家を出たときは帰るつもりでしたが、どう見てもお泊りモードなのでそのままカラオケに行ったりして深夜まで騒いだり。 焼肉屋さんで飲んだマッコルリが新鮮でした。しかしカラオケでワイン4本飲んだ頃には記憶も曖昧に…げふげふ。 |
![]() | 2/7![]() 昼過ぎに起床。夕食には、定番メニューの「なめこおろしパスタ」と、新作「ナスと牛フィレ肉の幽庵焼き」を。和風尽くめ。 チャコ氏のDV編集の手伝いで、素材映像を漁りにTSUTAYAまで。NHKの「生命」ほかつらつらと借りてきてチェック。なんとか素材をDVDに吸い上げて、PCに落とし込んだところで就寝。 |
![]() | 2/6![]() 初代ゴジラがアメリカで公開予定みたいです。興行的には大丈夫なんでしょうか。DVDぐらいで止めといた方が…。まあこういうビジネスが成立するのもアメリカの凄みなのかなあ、と。 あとクライヴ・オーウェンのアーサー王というのは、思いつきそうで意外でした。 |
![]() | 2/5![]() 前から気になってたゲームの映像が公開されてました。プレイアブルデモもあるんですが、うちのPCではスペックが足りないので断念していたのです。映像は、想像以上に凄いですね。綺麗というだけでなく、いろいろ楽しそうな要素が盛り込まれてます。室内のフルポリゴン描写もなかなか。こういうゲームが出る時代になったのだなあ、と。 |
![]() | 2/4![]() インフルエンザ本格的に来たみたいですね。僕の周囲でもチラホラと体調を崩している人が。気をつけてくださいー。 明日はチャコ氏の国家試験、ということで夕食は景気づけに鶏の骨付き肉と、あとキノコのパスタ。骨付き肉はブイヨンと生クリームで煮込んだんですが、このスープが美味しくて、残ったスープでソーセージも煮てみたり。 |
![]() | 2/3![]() 今日は節分なので、鰯のニンニクパン粉焼きを。このパン粉が美味しいです。何か他にも使えそう。豆は撒きませんでした。 |
![]() | 2/2![]() 本日の夕食は、マグロのソテー。ニンニクが効いててビールが旨い! |