| 11/30![]() 晴れ間が。台風も逸れたみたいです。気温も上がって、ちょっと不気味。 吉祥寺駅付近まで散歩がてら買い物に。ついでのつもりが、色々買い込んでしまいました。小テーブル、コミック収納用ケース、冬用スリッパ、ワイングラス、グラタン皿、などなど…。まだまだ生活必需品が足りません。 昼食が遅かったので、夕食は簡単に堅焼きそば(とビール)。このメニューでは初めて入れたにんにくの芽とエリンギが新食感でした。 |
| 11/29![]() 写真は、ここで通販した「煙出し人形」です。中にお香を入れられるというオシャレアイテム。 ついでにチャコ氏待望のくるみ割り人形も2つ購入。大きいのと小さいの。途端にお部屋がメルヘンに。これまで店頭で見かけたことがなかったので国内で入手は困難かと思っていたんですが、ネットの力は偉大です。 雨なので、ろくに外出もせずゴロゴロしていました。台風が本当に接近してきて、なんか怖い感じです。台風自体よりも、その異常気象に。心持ち気温も高めだし…。 |
![]() | 11/28![]() かなりすごい3Dアニメ。フランス製。ちょっと大人向け。色合いが良いです。さすがフランスというか、センスが違いますね…。 3DCGやらないとなー。
|
| 11/27![]() 某所で火事を目撃。本格的な火事に遭遇するのは初めてでした。消防車と救急車が沢山きて、何故か覆面パトカーとか、東京電力の車も回転灯を光らせて来てました。警察官が軽トラで来てたりも。とりあえず煙かったです。 久々に実家に寄りました。今年の国立大通りのイルミネーションは12月1日からだとか。以前は11月になれば点灯してましたが、やっぱり不景気なのかなあ、とか。 SIREN日記。今日もプレイできず。だんだん極めてきたので、そろそろスパンが空き始めると思います。 |
![]() | 11/26![]() 台風が来てるみたいですね。今更? 今日は晴れて久々に暖かい一日でした。もっと寒くなれ。 因みに昨日の友人M氏にはこのサイトを見られている予感。というか本人がそう言ってました。日記は発見しにくいところに置いてよかった〜。ここならそうそう見に来るめぇ(大学時代に言葉遣いが古いと先生から注意されたりしてました)。
SIREN日記。とりあえず志村初日8:00は50秒20まで出しました。でも第2条件でクリアするとタイムが残らないんですよね…悔しい。 |
| 11/25![]() 阿佐ヶ谷で友人M氏と飲み。M氏と二人だけで飲むのは久々でした。そのせいかお互い飲み過ぎのような。小学校時分から一緒にいるせいか、こうやって大人になって飲んで話すととても奇妙な感じです。 写真の絵面が昨日と同じ感じなのはご愛嬌。
SIREN日記。アーカイブも完成。結局謎はあまり明かされず。隠し要素ないのかなあ。タイムアタックは意味があるのだろうか…。 |
| 11/24![]() 再びワイン。今回は写真も撮れました〜。鮭とイクラのクリームパスタと、茄子のトマトソースパスタ、あとトマトとベーコンのバジル風味も。こうして写真で見ると実物以上に美味しそうに見えます。 昨日「365日スパゲティが食べたい」という本を買ってきたので、基本に忠実な味付けで。この本の続編「365日やっぱりスパゲティ」は既に持っていて、これはかなり参考にしています。とくに前者はパスタの基本が網羅されてて、料理初心者にもオススメ。でも見易さ自体は後者のほうが…というわけで、やっぱり両方あるに超したことはないです。
SIREN日記。やっとトゥルーエンドらしきものを見ました。でもまだ不十分というか。一応、もっと突き詰めてクリアすることは出来るみたいですが、それにしても語られていないところが多いです。まあ推理しやすくもあるんですが。 |
![]() | 11/23![]() 新宿へ。南口も東口もまわりつつ、結局ミロードの6Fまで上がったところでチャコ氏のコートを買いました。因みに僕の分は八ヶ岳に行く直前に既に購入済み。どちらも、気温が15℃を切らない日は暑くて着られません。丁度今日ぐらいがギリギリ。 帰ってきてから地元の行きつけの店で4時間ほどダラダラと飲んだりとか。いつも店長が格好良いのです。 SIREN日記。今日はなんだかんだで進めませんでした。また明日。うぬ。 |
![]() | 11/22![]() サイコロステーキパスタと、鮭&ほうれん草のパスタを作りつつ、ボジョレー・ヌーヴォーを飲みました。やっぱりワインにはパスタかなあ、と。でも今回は肉もきちんと絡めてみたので特に美味。ワインの味は、言わずもがなです。 写真撮るの忘れた〜。 SIREN日記。第一エンディングを確認。でもわけ分かんないです。というわけで引き続きプレイ中。竹内多聞で電話かけたりとかしてるうちに時間切れ〜。 |
| 11/21![]() 東京は久々に晴れました。というわけで紅葉の映える京王線井の頭公園駅を。今日は気温も少し高めでした。
毎日楽しく生きていて、特にここ数年は自殺衝動は全くなくなりましたが、以前は割と日常的に考えていました。大学に通い始めたころから、今のような気侭な人生にシフトしたように思います。既に当時の衝動も、記憶というより知識に近くなってきていて、自分にそういう時期があったという実感はありません。 SIREN日記。地道に進行。違法建築のあたりをしゃがんだまま歩いたりしています。このところ街を歩いているときも、無意識に隠れるところを探したりとかしています。それだけこのゲームがリアルということで。 |
| 11/20![]() ボジョレー・ヌーヴォー解禁、ということで早速購入。今年のヨーロッパは空前の熱波でワインの出来が良いと聞いていただけに、これを楽しみにしていました。でも今飲むとチャコ氏に怒られるので、週末までおあずけです。 男子バレー見てまーす。今日は惜しかったですが、でも強いですねえ。日本人の体格も、随分大きくなったなあ、と。それでも欧米に比べれば小さく見えるのが、また。 SIREN日記。今日はプレイできませんでした。また明日ー。 |
![]() | 11/19![]() 『風の谷のナウシカ』のDVDが発売されたので即購入。新星堂で買ったんですが、ソフトケースは共通の特典として、ビニールバッグも共通でしょうか。それとも新星堂のオリジナル? とりあえずフィギュア付き限定版が5万セットというのは多いなあ、と思いますが、やっぱり完売するんでしょうねえ。 で、技術的なレポートとか。ナウシカの長銃が発売されるというのにはちょっと驚きましたが、高すぎて…。 SIREN日記。灯篭は解決。病院(宮田と恩田の第2条件)をクリアして、けっこう核心が見えてきた感じです。しかしこの、クリアできなさそうで頑張れば自力でも何とかなる絶妙のバランスが凄いなあ。 |
![]() | 11/18![]() 調布警察署に行って、落し物を受け取ってきました。2つ落として、両方とも届けられていたのは良いんですが、ついでに先日行ったディズニーランドのパスケースも届けられていました。うわあ。 夜、友人I氏が来てR.O.DのOAV版とテレビ版両方を一話ずつ観ました。面白かったけど、これは受けるのかなー、と心配になったり。キャラは派手でも、話が地味なので。 バレーボールが面白いのです。今までも楽しく観ていたんですが、今年のテレビ放送は今までの横視点以外に縦視点も加わって、選手と同じ視点で試合を見られるので臨場感があります。何で今までこの視点がなかったんだろうか、と。 SIREN日記。灯篭に火をつけようとして、蝋燭がないことに気付いてまた学校をやり直したり。焦ってプレイするので簡単なところで失敗するのです。 |
![]() | 11/17![]() 銀行に行ってカード再発行の手続きなど。その後警察から連絡があって、パスケース発見とのこと。よかったー。ちょっと空しいけど、スキー検定の証明書なども挟まってたので。
SIREN日記。チョコチョコ進めては、すぐ止めてます。あまり進めるともったいないので。精神力を消耗するというのもあるんですが。進捗状況は、けっこう進んだと思います。現在3日目の初期のイベントが始まりそうな感じのところ。 |
![]() | 11/16![]() 旅行から帰ってきて放心状態。何もせずに過ごしました。パスケースを紛失していて、カード会社に連絡したりとか。どこへやったのかー(間抜け)。
SIREN日記。シナリオセレクトのこつが分かってきて、ゲーム自体のコツも掴めて、凄い勢いで進めています。ストーリーも盛り上がってまいりました。 |
| 11/15![]() 12日夜から15日夜まで、八ヶ岳に行ってきました。色々やったんですが、特に昨日のハイキングは楽しかったー。美し森というところを散策して、河原でお弁当を食べたりしました。平日だったので人影はゼロ。完全貸し切り状態。しかも帰りに雲がー! 富士山がー!、みたいな。今回は本当に良い景色に恵まれました。また来るぞー。今度はできればスキーで。 しかし夜は酔いつぶれていたりしたんですが。でもそんなに飲んでないです。車の運転を一人で請け負ったこともあって、今回は疲れましたー。早く運転に慣れたいなー、と。 |
| 11/11![]() 写真は朝の井の頭公園。雨でした。 年金に対して誤解はしていないと思います。ただ「もらえる金額が払ってる金額より明らかに少ない」のに不満があるだけ。ちょっと少ないぐらいなら構いませんが、どう見ても不利。一応払ってますが、自民が勝ったしなあ…。 SIREN日記。今日はあまりできず。時間がないので体育館の内鍵は開けていません。井戸にゾンビを落としたり、拾い忘れたアーカイブを集めたりしていました。 明日から八ヶ岳。運転するので、今日は早く寝ます。 |
| 11/10![]() 写真は昼食定番メニュー。以前は弁当を作ってましたが、多すぎるので自粛。最近食が細いです。あとサンクスはお手拭をつけてくれるのでイイ。
SIREN日記。やりのこした条件をちまちまとつぶして回っています。けっこうクリアしていない条件が多くて、まだまだ先は長そう…。しばらく楽しめそうで嬉しい限りですが。 |
![]() | 11/9![]() 投票行ってきましたー。三鷹に引っ越してから初めての選挙です。主題についてはここで述べるのは避けますが、とりあえず、役所から送られてきた投票所を示した地図が大胆に間違っていたのが気になりました。よくこれでお詫びとかしないで済ませられるなーと。 自民強いなあ。対抗馬がいないから仕方ないんですが。
やっと広告批評付録のCD-ROMをやっと観ました。そういえば海外のCFを集めたDVDを買うのを忘れてました。今度新宿に寄ったときにでも買っておかないと…。 SIREN日記。火のみ櫓の件は解決。登った時点でクリアなんですね。その後は学校脱出に手間取ってましたが、なんとかクリア。シナリオセレクトモードが発動したところで今日はおしまい。これで気になってたあそことかあそこのやり直しが出来ます。 |
![]() | 11/8![]() 『イノセンス』の特報を公式サイトで見ました。背景がかなり3Dで造形してあるのに、押井演出は健在で驚きました。これは期待できそう。しかしここまで動くのは初めてなので、さすがに大丈夫だろうか、という心配も。 そういえばしばらく前に『ミニパト』もDVDで観たのでした。これは凄く面白かったです。演出といい、メタな脚本といい、パトレイバーファンとしてはたまらないものが。 今日の夕食は久々にパスタを作りました。写真撮り忘れたー。おろしなめこのパスタと、ドライトマトとベーコンのパスタ、あとスモークサーモンのサラダも。けっこう沢山つくったんですが、美味しいので全部平らげてしまいました。
SIREN日記。そろそろ難しくなってきました。火のみ櫓に上がるのが辛い…。どこから回り込めば良いのかで悩み中。時間を気にしていると、つい焦ってミスをしてしまいます。 |
| 11/7-2![]() 新宿で軽く飲みました。長茄子一本丸ごと焼きが長くて驚きました。ベーコンとガーリックがきいてて美味かった。
どうも世の中には「自殺なんて考えたことも無い」という人の方が多いみたいです。僕なんか高校時代はどうすれば楽に死ねるか考えたりしたんですが。うーん。若者の通過儀礼だと思っていただけに意外です。
SIREN日記。ストーリーも盛り上がってきました。操作にもかなり慣れて、より高度なアクションもできるようになったので、本当に超能力者になったようなプレイ感覚です。割と快感。でも気を抜くとすぐ死にます。 |
| 11/7![]() ちなみに携帯はvodafoneのSH53です。100万画素とかいう。バッテリーの寿命ついでに買い換えたんですが、かなり画像が良いので驚きました。 左の画像は、先日八ヶ岳に行ったとき撮ったもの。もちろん縮小してありますが、色調補正はナシ。デジカメ時代だなあ、と。
「SIREN」プレイ中。やりこむと奥が深くて、けっこう頭を使います。ここまでタイトなバランスだとクレームがつくんじゃないか、と思うほど。以前スーパーファミコンであった「アウターワールド」とか「フラッシュバック」といたゲームを思い出しました。両方とも洋ゲー。 |
| 11/6![]() 日記サイト化に拍車をかけてみる。携帯カメラで自宅の作業机を。
「SIREN」買ってきました〜。それほどプレイしてないですが、これは面白いです。といってもスニークアクションを殆どやったことないからかもしれません。今のところ敵の目を盗んで行動するだけなので、それらと大枠では変わらないかもと。 ところで、ローランド・エメリッヒ監督最新作の予告編、どうでしょう。題材は良さそうですが、陳腐なストーリーとかがついてると嫌だなあ、と。 |
![]() | 11/5![]() 今まで日記サイト化することを恐れてましたが、そうも言っていられなく。存在確認というか。絵を描くに越したことはないんですが。 チャコ氏(旧M@co氏、こっちの方がいいみたい)の要望でくるみ割り人形を探していたら、専門店を発見。今まで「クリスマス専門店」で探していましたが、くるみ割り人形で探せばよかったというオチでした。初台の新国立劇場にも商品があるということで足をのばしましたが、自分の分まで欲しくなってしまいました。 asahi.comの「私が決める 私の暮らし」のコーナーで結婚に関するアンケートが開催されてました。いろんな意見を読めますが、法律婚にこだわる人が減ったなあ、と。僕は書類にあまり意味を見出さないのですが、親の考える結婚観と大きな隔たりを感じているので、そこが問題かなあ。制度と習慣を分けて考えられれば良いんですが。 |
![]() | 11/4 天野祐吉氏が、ニュースステーションでマニュフェストについてコメントしてたので更新します。冗談ですが。ちょっとゴタゴタしてました。落ち着いてきたので、しばらく日記だけでも。掲示板の方は…どうしよう。読んではいるのですが、溜めすぎてしまいました。済みません。 とりあえずマニュフェストは、内容はどうあれ有権者に浸透していないという点で野党にとっては失敗だと思っています(与党にとっては成功)。「広告」が圧倒的に足りないというか。新聞は読まない、ニュースすら見ない人々にも訴求しないと。
ダラダラしている間にいろいろ映画を観ました。一番面白かったのは…、『リード・マイ・リップス』かなあ。『パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち』は意外と良かったです。
あと「SIREN」が楽しみ、ということで。公式サイトで映像とか観てください。初代サイレントヒルが好きな自分にとっては、文句無しでプレイしないといけないゲームです。 |