5/31
 M@co氏が専門学校の授業で使うということで、デジカメを購入。canonのPowerShot A70です。楽しいですが、先日友人M氏が八ヶ岳に持ってきたsonyのヤツと比べると、見劣りします。まあ値段が半分以下なので、比べようもないのですが。
 とりあえず電池駆動というのが便利。コンパクトフラッシュも128MBのものを2つ購入したので、かなり持ちます。これで写真撮ってみたくなりました。


5/29
 ラミレスがダンディと競演。うわー。これ、どこかのテレビで放送されるんですか? してほしいなあ。


5/28
 MAZDA DEMIOのCFで使われている曲って、オリジナルなんですね。アラニス・モリセットみたいな曲で、でも微妙に声が違うし、聞いたことなかったので疑問に思っていたのです。作曲は内山肇。
 で、検索していたらこんなサイトを見つけました。THIRTIETHという制作会社のサイトで、色々なCMの曲が聴けます。アレもコレも全部ここの会社です。


5/27
 昨日は夕方に地震がありました。今まで経験した地震の中では、一番大きかったような気がします。もしかしたらもっと大きい地震も経験しているかもしれないんですが、寝ていたりして覚えていないのです。でも揺れている間は本気で怖かったですよー。とても離れたところの地震とは思えませんでした。
 地震のときは自宅にいたので、おさまってからテレビを点けて、直後に来宅した友人I氏と二人でずっと見てました。情報の流し方が、以前に比べると随分しっかりしていましたね。


5/26
 今更買ってきた今月号の広告批評を読んでいます。スケア・タクティックの消費者に与えるストレスとか、新しい視点で面白いですね。だから僕はテレビが苦手なのかなー、と。

 弟T氏がクラスTシャツを作るそうで、クラスメート2人と一緒に、うちにきて作業してました。いやー、若い若い。年寄りはテンションについていけませんでした。デザインはとりあえず完了。でもシルクスクリーンで刷るので、どこまで出るかは不安です。ちゃんと出れば良いんですけど…。


5/25
 『TAXi3』を観てきました。機種依存文字は使わない主義。今回はチェイスシーンが少ないかなーと思ったら、フランスで交通安全キャンペーンが大々的に行われているため自主規制したのだとか。じゃあ仕方がないかなー、しかし納得できなくもあるなー、という感じ。笑うところは笑えました。特に冒頭の10分は、あらゆる意味で凄い。


5/24
 こりゃひどい。グラフィックエンジンの新作についての記事なんですが、リアルタイムレンダリングで、ここまでできるんですね。最近のPCゲームでは影描画とかも当たり前に行われているんですが、今回のは、それに輪をかけて大層なことをやっています。ここまでやると、現行のPCで本当に動くのか疑問なぐらい。でも画面写真はすごいことになってます。記事にはムービーもあるので、ぜひ。


5/23
 そうそう、忘れてました。先日電話機を買った帰りに、自転車で転んで怪我をしたのです。特に肘の怪我が、面積が広いせいかまともにかさぶたも出来ず(今はもう治りかけていますが)、ひどい思いをしました。
 ただ、そのとき妙に「生きている」という実感があったのがおかしかったです。よく言われることですが、普段何気なく生きているときって「生」を意識しないのだなあ、と。リストカッターもこういう思考なんでしょうか。

 まあそれは余談としても、このところ家に篭って作業しているので、生きていという実感が少ないです。だからダウナーということはなくて、むしろ十代に比べるとポテンシャルの低い「生」を楽しんでいます。たまに自転車で20kmぐらい走破すると、急に空腹になって、生きているのだなあと思ったりとか。急に卑近な例に、ぐぐぐ。そういう生命活動を意識したがるのは、年を取ったからでしょう。


5/22
 このところ生活ペースが出来てきました。だいたい8時起床→朝食と家事→9時から作業→13時昼食→また作業→19時夕食→20時から作業など→25時就寝、という感じです。問題はインターネット。メールとか、サイト巡回などをついしてしまうので、作業が滞ります。うー、やはりアトリエか……。


5/21
 ラース・フォン・トリアー監督の新作"Dogville"は、ストーリーを聞く限りは実験的過ぎて観るのが辛そうですが、見応えはありそう。カンヌでの評論家受けも良いようで、だとしたら期待です(カンヌで受けが良い映画が全部好きというわけではないですが)。どうせなら映画館で見たいですね……。公開されるころには、余裕が出来てるでしょうか。


5/19
 カンヌ国際映画祭が開催中です。ヤン・クーネン待望の新作とか、ラース・フォン・トリアーが会場まで出てきてるとか、色々話題があるんですが、個人的に嬉しいのはこの記事。パイロット版の映像を見た時点では、ちょっと心配だったんですが、TVで流れていた完成版の映像は良く出来ていましたし。

 しかしこのところ、引越にかまけて映画を観ていないんですよね。時間に余裕がないというのもあるんですが、一番大きいのは僕もM@co氏も外出が嫌いだということです。実際、何度か予定は立てたんですが、当日になって中止になっているのです。
 でも観たい映画は多いので、今週末こそは、と。だいたい『TAXi3』が丸の内ルーブルで3週ロックってどういうことですか。早く観に行かないと……!


5/18
 久々に神宮球場でヤクルトスワローズの試合を観戦しました。同行者はM@co氏とそのお母上。負けゲームで、しかも雨に降られたり散々でしたが、久々の観戦なので気持ちだけは満足です。もともと強いチームじゃないですし……。

 募金というものをしたことがありません。募金すること自体は良いことだと思いますが、どうせ関わるのならとことんやりたい人なので、募金するぐらいなら現地に行って直接何かしたいのです。
 それが出来ないからお金で替えるわけですが、そんなお金があるなら身近な誰かに使いたいのです。アフリカの子供のために募金をするなら、どうして日本の失業者のためにも募金をしないのか、という問題でもあります。お金が必要な人はどこにでもいて、その効果も人によって様々なので、自分のお金は自分で目的を厳選して使いたいな、と。
 で、それとは別に、街頭で募金をしている大人と子供の集団(親子だったり、野球チームだったりする)をよく見ますが、何故か募金箱を持つのも呼び込みをするのも子供だけで、大人は後ろで見てるだけ、というものしか見たことがありません。こういう風景を子供のときから見せられているので、募金に対するマイナスイメージが強いのかもしれません。


5/16
 日本労働組合総連合会が製作したCFを見ました。ちょっとあざといかなとは思いましたが、映像は面白いし、なにより政治的な内容が新鮮でした。政府広報や政党のCFというのはこれまでにもありましたが、民間団体のものは珍しいですね。
 アメリカではこういう例は多くて、MTVなんかですら政治色の強いものをやってますが、日本もそれに習おう、ということでしょうか。でも日本人はこういうのに消極的なので、どれだけ効果があるのか疑問です。うーん。


5/14
 IP電話が開通したので、J-PHONEの契約プランを変更しました。つい先日改装が終わったばかりのJ-PHONEのユーザーページが、快適すぎて本当にこれで変更できるのか不安になるぐらいお手軽でした。何より、契約内容の確認ができるのが嬉しいです。SSIで比較的安全ですし、便利な世の中になったものです。
 で、もう携帯電話を持って4年6ヶ月も経っているということに、今更ながら驚きました。20代は、ほぼ携帯電話とともにあったということです。うわー、怖い怖い。


5/13
 先日八ヶ岳に行ったときは、深緑のおかげでずいぶん気が楽になって、でも気のせいだろうと思っていたんですが、どうやら気のせいではないようです。ラット実験での結果ですが、副腎皮質刺激ホルモンを減少させる働きがあるとかで、人間に対する効果も十分想定できます。
 これまでは心理的要因だけといわれてましたが、これで堂々と緑に接する理由が出来ました。もともと緑の多いところで育ったのもあって、緑は大好きなのです。


5/12
 エアコンが到着しました。6日の外出時に、都心に出たついでに買ったものです。これで新居の準備は万端。GWの暑い時期に急いで買ったんですが、週をまたいでみたら涼しくなって騙された気分です。まあ、夏も近くなると工事に時間もかかりそうなので、結果オーライということで。
 あとは棚とかを買い足して、昨日買ってきたTVチューナをディスプレイに接続して、テレビを居間に移せば完璧ですが、しばらくこのままでも満足な生活ができるので、保留にします。

 アンケートなどが好きで、多分これは政治不信への裏返しなのだと思うんですが、特にインターネットはアンケートが氾濫しているので、ちょくちょく回答してしまいます。
 ただ、プレゼントが当たるアンケートは、どうも好きではないのです。原因は分かりませんが、おそらくプレゼントにつられて回答したと思われるのが嫌なのだろうと。ひねくれてるなあ。ストレス解消みたいなものなので、それでいいと諦めてますが。
 ……いや、某誌のアンケートに答えて、それをここで話題にしようかとも思ってたんですが、有効回答数が少なかったせいか年齢と職業で個人が判別できそうなので断念したのです。あうー。


5/11
 電話機を買ってきました。FAX付いてるヤツです。実家ではFAXが無かったし、仕事でも使う機会は殆ど無かったので、実質的に生まれて初めてFAXを使いました。便利ですねー。これは確かに、誰かに送りたくなります。
 それと、電話はIP電話なので、通話料が格段に安いです。2分4円とか。なんですかそれは、というぐらい安い。しかもIP電話同士だとタダ。うはー。

 で、携帯電話の必然性が減るので契約内容を変更しようとしたら、丁度サポートサイトがメンテナンス中で断念。残念。


5/10
 「むかっ腹」は、「向かっ腹」と書くんですね。はー、勘違いしていました。
 いや、引っ越して一番迷惑なのが新聞の勧誘でして。たいていは軽く断っただけで帰ってくれるんですが、どういうわけか読売新聞の勧誘だけしつこくて。「商店街のものです」と紛らわしい名乗り方をするし、ドア閉めようとすると足で押さえるし、それでも断ると最初に渡してきた粗品をふんだくって帰るし。まだ色々あるんですが、険悪になるのでこのへんで。
 まあ、もともとアンチ巨人なので、新聞も取りようがないんですが。


5/8
 BLOAD-GATE01からIP電話用の機器が届きました。もう開通しているようなので、早いところ電話機を買ってこなければなりません。FAX機にしようか迷っているんですが、やはり仕事で使うことも多いので、FAX付いてた方が良いでしょうね……。


5/7
 今日も早稲田に行きました。某社の新事務所の不動産を何故か一緒に見に行くことに。なかなか良い物件でした。面積と家賃が三鷹の僕の部屋と同じぐらい。事務所用の物件なのでバスはないしキッチンもお粗末ですが、ちょっとショック……。、

 当分フリー人生を謳歌するつもりなんですが、自宅で作業してるとどうしても公私の区別がつけ難くて、困るのも確かなのです。個人事務所を自宅とは別のところに持つ作家の気持ちが良く分かります。


5/6
 各方面で打ち合わせ。最初は国立、次に高田馬場、最後に早稲田。なんか忙しそうなフリをしてますが、締め切りがきつい仕事は今のところないので、余裕を持って仕事してます。

 で、打ち合わせの最中に思ったんですが、最近の創作物(映画、漫画、小説、アニメ、ゲームなど)が全般的につまらないと思えるのは、昔の創作物は細部においても様々な主張があったのに、最近のはそれがないからではないか、ということです。
 そのほうが単純に楽しめるし、エンタテイメントとしては単純なものが受けるというのは分かるんですが、鑑賞という行為に緊張感を求めている人は不満ではないか、と。物語の重厚さも失われますし。探せばそういう作品もあるんですが、このところお金が集まるのは単純な作品に集中していて、その点に危機感をもっているのです。
 なんというか、例えるなら油中心の西洋食文化が普及するのは構わないけど、そのせいで塩と出汁の食文化が廃れるのは日本人として耐えられない(せめて選択肢として残しておいて欲しい)というセンチメンタリズムなんですが。

 それと、別サイトについてちょろっと考えました。退社したし、そろそろ本格的に始めないとー(遅すぎ)。


5/5
 2日から八ヶ岳に行っていました。例によってM@co氏と友人M氏&O氏。本来は4日までの予定だったんですが、ゲスト3人の希望もあって5日も居座りました。で、何をしていたかというと、アルコールを摂取してダラダラしていただけです。牧場に行ったりソフトクリーム食べたりもしたんですが、メインは夕食(初日パスタ、2日目バーベキュー、3日目カレー)だったような。まあ、せっかくの休みなので休みたいというのがありますし。
 あ、レンタカーはトレン太くんにしたら問題ありませんでした。むしろ、渋滞を回避できてラッキー。延長もできましたし。

 ところで、不安要素もあった今回の旅行ですが、村役場前にマスコミの車が並んでいたぐらいで、特におかしなことはなかったので安心しました。
 個人的には、法律に違反しない限りは、妙に拒絶する必要はないと思うのです。変な格好したい人にはさせておけばいいし、非常識な言動したい人にはさせればいいかと。
 ただ、違反行為には厳正な態度をとるべきだとも思います。公道を塞いで通行妨害して、証拠のVTRもあるのに逮捕されないというのは、明らかに異常です。そのあたりの分別をきかせられないのが日本人の悪いところかなーと。